スクデットについて
名の由来
- サッカーはヨーロッパ発祥地、イタリア国セリエAのリーグ優勝はスクデット獲得という言葉で表現される。スクデットとは、「栄光の盾」という意味。
クラブ理念
- 「強くなる。強くなる。強くなるぞ。」がクラブのモットースピード・リズム・タイミングを活かし、その場を最善の考え方で、展開する。サッカーを通して身体を鍛える。サッカーを通して考え方を深める。サッカーを通して人生の基礎を培う。
スクデットの方針
- ① 特定非営利活動法人スポーツプランニングがマネジメントするスポーツ活動
- ② 青少年の健全育成
- ③ 日本サッカー協会に属し、クラブ経営の全般を運営する。
- ④ 地域貢献のための活動
ハートフルカード
仲間意識の欠如や人の繋がりを大切にしないことで、友だち関係が薄れている。そこで、NPOスクデットでは、心温まる行動をとった選手にハートフルカードを作成して授与しています。
ハートフルカードを集めるとステキな特典があるかも・・・・
トレーニング、ナイスプレイでがんばった子供たちに、「ハートフルカード」を発行しています。
ハートフルカードを集めることによってステキな特典がもらえるサービスを展開しています。
活動について
- スクデットフットボールクラブ (幼稚園~中学3年)
- ジュニア(幼稚園~小学6年) ジュニアユース(中学1年~中学3年)(日本サッカー協会所属)
- 佐保サッカースクール
- 済美南サッカースクール
- ボスコヴィラサッカースクール
- 奈良市内幼稚園サッカー教室
- スクデット陸上クラブ
- 国際スポーツ交流(ドイツ遠征)
- 国際セレクションU18~22
- 奈良市グリーン活動
クラブの沿革
1987年 | 7月 | 三碓フットボールクラブ設立 |
1994年 | 全国少年少女草サッカー大会(清水カップ)3位 |
|
1994年 | 優秀選手2名 |
|
1995年 | 第2回関西小学生サッカー大会 3位 |
|
1996年 | 第20回全日本少年サッカー大会出場(MCU) |
|
1996年 | 第20回全日本少年サッカー大会 奈良県大会 優勝 |
|
1996年 | 第20回関西少年サッカー大会 3位 |
|
1997年 | 第21回全日本少年サッカー大会 3位 |
|
1997年 | 優秀選手2名 |
|
1997年 | 第21回全日本少年サッカー大会 奈良県大会 優勝 |
|
2000年 | 第7回関西小学生サッカー大会 奈良県大会 優勝 |
|
2000年 | 第24回関西少年サッカー大会 奈良県大会 3位 |
|
2001年 | 奈良三碓中学部設立(ジュニアユース) |
|
2003年 | 4月 | 飛鳥フットボールクラブ設立 |
2003年 | 4月 | スクデットスポーツプランニング設立 |
2003年 | 4月 | 奈良三碓フットボールクラブ設立(社会人) |
2003年 | 4月 | 奈良社会人リーグ3部優勝 |
2005年 | 1月 | NPO法人格取得 |
2006年 | 1月 | スクデットフットボールクラブ設立 |
2006年 | 6月 | 第30回全日本少年サッカー大会 奈良県大会 3位 |
2006年 | 8月 | 全国少年少女草サッカー大会(清水カップ) 21位 |
2006年 | 11月 | 第30回関西少年サッカー大会 奈良県大会 3位 |
2007年 | 7月 | 第5回奈良県小学生8人制サッカー大会 準優勝 |
2008年 | 3月 | 第14回関西小学生サッカー大会 優勝 |
2008年 | 6月 | 第32回全日本少年サッカー大会 奈良県大会 優勝 |
2008年 | 8月 | 第1回ドイツ遠征 |
2008年 | 10月 | 第32回関西少年サッカー大会 奈良県大会 3位 |
2009年 | 8月 | 第23回全国少年少女草サッカー大会(清水カップ) 19位 第2回ドイツ遠征 |
2009年 | 10月 | 第33回関西少年サッカー大会 3位 |
2010年 | 7月 | 第8回奈良県小学生8人制サッカー大会(アスカカップ) 3位 |
2010年 | 8月 | 第24回全国少年少女草サッカー大会(清水カップ) 11位 第3回ドイツ遠征 |
2010年 | 12月 | 第38回静岡市長杯 清水チャンピオンズカップ少年サッカー大会 7位 |
2011年 | 7月 | 第9回奈良県小学生8人制サッカー大会(アスカカップ) 優勝 |
2012年 | 1月 | 第18回関西小学生サッカー大会(奈良県大会) 準優勝 |
2012年 | 8月 | 第26回全国少年少女草サッカー大会(清水カップ) 5位 フェアプレー賞受賞、優秀選手1名 第4回ドイツ遠征 |
2013年 | 3月 | JA全農杯チビリンピック2013小学生8人制サッカー大会IN 関西ビッグレイク出場 2013フジパンカップ関西少年サッカー大会 3位 |
2013年 | 6月 | 第37回全日本少年サッカー大会 奈良県大会 4位 |
2013年 | 7月 | アスカカップ第11回奈良県少年サッカー5年生大会 3位 |
2013年 | 8月 | 第5回ドイツ遠征 |
2014年 | 1月 | 第20回関西小学生サッカー大会(奈良県大会)準優勝 |
2014年 | 3月 | 2014 フジパンカップ関西少年サッカー大会 7位 |
2014年 | 4月 | 第26回船越さくらカップ(11人制)優勝 |
2014年 | 8月 | 第28回全国少年少女草サッカー大会 11位 |
2014年 | 11月 | 第38回関西少年サッカー大会(奈良県大会) 3位 |
2014年 | 12月 | 第42回清水チャンピオンズカップ少年サッカー大会 9位 |
2015年 | 1月 | 第21回関西小学生サッカー大会(奈良県大会) 3位 |
2015年 | 3月 | 2015フジパンカップ関西少年サッカー大会 出場 |
2015年 | 4月 | 第27回船越さくらカップ 4位 |
2015年 | 8月 | 第6回ドイツ遠征 |
2015年 | 8月 | 第29回全国少年少女草サッカー大会 11位 |
2015年 | 11月 | 第38回全日本少年サッカー大会奈良県大会 準優勝 |
2015年 | 12月 | こくみん共済カップ第2回奈良県小学生3年生大会 4位 |
2015年 | 12月 | 第43回清水チャンピオンズカップ少年サッカー大会 5位 |